第23回│富士山の日に下の子と初めての父子キャンプinふもとっぱら

ふもとっぱら 4歳の下の子と初めての父子キャン♪ キャンプ体験記

どうも!おーたんです♪(Instagram

 

日曜日に親兄弟と集まってBBQをする計画が浮上!

なかなか他に良い候補地が見つからない中、結局前回のデイキャンと同様ふもとっぱらを利用することに。

どうせなら前乗りして1泊しちゃおう!

と思ったんだけど、ママには寒いからとお断りされてしまった・・・笑

となれば、人生初のソロキャンのチャンス!

 

・・・だったんだけど、直前に下の子が一緒に行きたいと言い出したので、急遽父子キャンに路線変更!

それはそれでアリ!

上の子は最後まで悩んでたみたいだけど、土曜日は祖父母の家に泊まって日曜から参戦する道を選んだらしい。

 

というわけで!

2019年2月23日、“富士山の日”に4歳児を連れて行ってきました、「ふもとっぱら」!

 

スポンサーリンク

強風のふもとっぱらは設営がめちゃくちゃ大変!

2月も後半に入り、ようやく暖かくなる兆しが見えてきたような。

同時に花粉も猛威を振るい始めているけど・・・。

というわけで、約2.5ヶ月ぶりとなる久しぶりの宿泊キャンプに行ってきたよ♪

 

今回は下の子と初めての二人キャンプ!

事前に立てた計画はざっくり次のとおり。

  • 午前中に到着~設営
  • お昼ご飯はカップ麺、夜は缶カレー&ナン
  • ビールのつまみに肉とあさり(酒蒸し用)を用意
  • 電動スケボーでお散歩
  • 翌日は日の出を見てからみんなと合流してBBQ

 

実際は到着したのは10時前で、設営が終わったのが12時頃。

ずいぶん時間がかかったけど、とにかく風が強すぎたことと地面が硬かったこと、加えて下の子がガンガン視界から消えたのが原因。

 

右見て左見て、もう一度右を見たら

もういない!

 

仕方ないのでベンチに座らせてAmazonプライムでダウンロードしておいたゆるキャン△を観せることに・・・笑

ありがとうAmazonプライム。ありがとうゆるキャン△。

最近家のTVでもAmazonプライムばっかり流してるんだけど、特にアニメ系は無料の割に新作のラインナップも豊富で結構良い感じ。

ファミキャン勢ならガスなどの消耗品も翌日に届いて無料動画が何かと便利なAmazonプライムは超おすすめ。

 

風に関しては一番強い時間に設営してしまったかもしれない。

今回も「DOD ビッグワンポールテント」のフライシートのみを張ったんだけど、風にあおられてめちゃくちゃしんどかった。

帆船の帆かよってくらいバッサバッサなってたし、マジで飛ばされなくてよかった・・・。

 

今回空いている場所を狙って入り口から離れた位置に設営したこともアダとなって、地面がめちゃくちゃ硬いというおまけ付き。

少し掘ると石に当たる感じ。

そんなわけで8つの頂点すべてをソリッドステーク30で固定したんだけど、強風にあおられながら急いでペグダウンしたので、当然綺麗な八角形にはなってくれず。

この修正に何度ペグを挿し直したか・・・。

ただでさえフライシートのみの設営は難易度が高いのに、今回は地面も硬くて風も強くて、過去最大級の難易度でした。

 

それでもなんとか形になってきた頃に気付いた。

ふもとっぱら テントと通路が近すぎる…

入り口から通路まで、狭くね?

 

いや、ただの父子キャンならいいよ。これで十分だよ。

でも次の日何人来ると思ってんだよ!スペースねーよ!

と思ったけどあまりにもここまでの設営が辛すぎたので、今回はこのまま放置しました。

横に展開すれば良いよねってことで。

空いてるから欲が出るけど、混んでればこれが当たり前だしね!

と自分に言い聞かせる(笑

 

そんなこんなで設営は適当に切り上げてお昼ご飯。

カップ麺にお湯を注いで3分経過。

フタを開けた瞬間に外から

バンッ!

と、ものすごい音が。

「ペグが抜けたかなー」とか思いながら様子を見に外に出ると・・・

 

ふもとっぱら 強風でテントが一部破損

テント壊れとるやないかーい!

 

上段のロープを結ぶ縫製部分が完全に破壊されていた。

奥に見えるのが正常な状態。

これ縫い直したらまた使えるんだろうか・・・。

半端な強度じゃまた壊れるよなぁ・・・。うーん。

 

でもまぁ上段だったので1本くらいなくても大丈夫だろうと判断して、特に補修もせず放置。

その後風が弱まってくれたこともあって大きなトラブルはありませんでした。

良かった良かった。

 

カンガルースタイルで中はこんな感じ↓

ふもとっぱら カンガルースタイルで幕内キャンプ

「DOD ビッグワンポールテント」のフライシートを「フタマタノキワミ」で張って、中に「コールマン スクリーンIGシェード」を立てたカンガルースタイル。

さすがに二人だといろいろ詰め込んでもかなり広く感じる!

DOD(ディーオーディー)
¥14,491 (2024/04/24 16:52:31時点 Amazon調べ-詳細)

 

スポンサーリンク

富士山の日のふもとっぱらで自由に過ごす親子!

ふもとっぱら 「富士山の日」の富士山

偶然だけど、今回ふもとっぱらを利用したのは“富士山の日”。

 

↓天気も良くなってテントの中からも良い眺め♪

https://twitter.com/e_t_outdoors/status/1099149750870335488

どうせなら池から逆さ富士も狙えば良かったなぁ。

 

ふもとっぱらと言えば富士山をイメージする人も多いはず。

となれば富士山の日に合わせて人も多いかと思いきや、やっぱりこのシーズンは結構空いていてかなり快適だった。

こんな感じ↓

ふもとっぱら 富士山の日でもテントは少なめ

もちろん入り口付近はこの数倍は密度が高いけど、11月頃までのふもとっぱらと比べると「ガラガラ」と表現しても過言ではないはず。

まぁ富士山の日と言っても、ぶっちゃけそんなにメジャーな“日”じゃないもんね(笑

利用料30%オフとかやってくれたら祭りになったんだろうけど・・・。

 

というわけで、今回のキャンプは広々としたふもとっぱらから富士山を眺めつつ、まったりとした父子キャンになりました♪

 

お昼ご飯はカップ麺!からの電動スケボーでお散歩♪

ふもとっぱら お昼ご飯はカップ麺

お昼は下の子のリクエストでカップ麺。

キャンプ場で食べるカップ麺って、いまだに家ではありえないほどワクワクするんだけど、おーたんだけ?

 

ふもとっぱら なぜかカップやきそばを選ぶ娘

完全にゆるキャン△の影響・・・のはずなんだけど、なぜかカップやきそばを選ぶわが子。

 

お昼を食べ終わったら腹ごなしを兼ねて電動スケボーでお散歩♪

今回の写真じゃないけど、こんな感じ↓で二人乗りしてもかなりの安定感。

ふもとっぱら 電動スケボー Backfire Ranger X1 03

もちろん事故や怪我には十分に配慮してゆっくり走ってるよ。

 

電動スケボーで走ると良くわかるけど、ふもとっぱらは入口(管理棟付近)から遠くなればなるほど地面が石だらけになっているんだよね。

特に富士山に向かって右奥のサイトはヤバい。

過去の年越しキャンプで利用したとき、ソリッドステーク20ですら曲がったほどなので要注意。

ソリッドステーク30なら長さに加えて太さもグレードアップしているのでなんとかなるんだけど、同等以上の鍛造ペグを持っていない人はあまり奥に陣取らないように気を付けよう。

スノーピーク(snow peak)
¥3,542 (2024/04/24 15:09:42時点 Amazon調べ-詳細)

 

更にひと気の少ない奥に進むと、こんな場所を発見↓

ふもとっぱら 電動スケボー Backfire Ranger X1 01

キャンプファイヤーサイトとは違うけど、中央の穴には直火の痕跡が・・・。

何なんだろう。情報求む。

 

ヤマハ VOX ふもとっぱらバージョン?

↑いろいろ走っているうちにトイレの前でこんなバイクも見つけました。

ヤマハのVOXっていうおしゃれ原チャの代表みたいなスクーター。

もう生産終了しちゃったけどね。

よく見たらフロントフォークにオリジナル「ふもとっぱら」ステッカーが!

・・・カラーリングとマッチしていてスゲー良い!

スタッフ用かな?

 

とにかく電動スケボーは爽快感バツグンで完全にハマっちゃってます。

ブレーキが効く分普通のスケボーやスノーボードなんかより安全だし、走る場所さえあれば是非おすすめ。

あさりの酒蒸しと焼肉で飲みまくる父w

ふもとっぱら おつまみ1 あさりの酒蒸し

ママがいないのをいいことに、父はお酒を、娘はお菓子をむさぼり続けます(笑

今回用意したおつまみはあさりとお肉!

しかもあさりはリッチにワンカップで蒸しただけ!笑

調味料一切不使用だけど、新鮮な貝の旨みが凝縮されていて普通においしい。

ニンニクやらバターやらねぎなどを入れてアレンジするのもおすすめです。

サイコー!

 

ふもとっぱら おつまみ2 焼肉

お肉は普通にスキレットで焼いて、今回は「いきなり!ステーキ」のたれで味付けしていただく。

うまい。

ビールに合う!

結局今回の父子キャンでは用意していた缶ビール8本を全て消費しました。

 

・・・いやどんだけだよ!一人で延々と飲んでるってやべーだろ!

 

あさりは日本酒が効きすぎててやめたけど、お肉は娘とシェア。

結局これで二人ともお腹いっぱいになり、夕飯用の缶カレー&ナンは翌朝まで取っておくことに。

そしてそのまま二人でお昼寝。

自由過ぎんだろ(笑

 

焚き火をするも、寒すぎてすぐに撤収(笑

ふもとっぱら ユニフレーム UFファイアポットで焚き火 01

お昼寝(お夕寝?)から目覚めると辺りは既に暗くなってきていたので、外に出て焚き火をすることに。

ついに「ユニフレーム UFファイアポット」で初めて夜の焚き火にチャレンジ

機会があれば是非実物を見てほしいんだけど、他の焚き火台にはない火力と篝火のような独特の火が最高におしゃれ。

火もつきやすいので火起こしが苦手な人にも向いているぞ!

ユニフレーム(UNIFLAME)
¥6,980 (2024/04/25 14:14:09時点 Amazon調べ-詳細)

 

ふもとっぱら ユニフレーム UFファイアポットで焚き火 02

ただ、また風が強くなってきてテントに火の粉が届きそうだったので、1時間もしないうちに幕内に撤収。

焚き火から得られる暖かさより強風から受ける寒さの方が強かった・・・。

 

それに何より、子供と焚き火、どちらからも目を離せない状況が思ってたよりキツかった。

少し考えればわかりそうなことだけど、ちょっと想定外だったなぁ。

下の子はとにかくやんちゃなので、小学生くらいになるまで父子キャンで焚き火をすることはもうなさそう。

 

熱燗を飲みながらまったりゆるキャン△を見て、仲良く就寝

ふもとっぱら 寒い夜は湯煎で熱燗

お昼寝をして元気な二人は、そこからスマホでゆるキャン△の続きを観賞。

ゆるキャン△を肴に熱燗・・・って、マジでどんだけ飲んでんだ(笑

飲んでもあまり変わらない方だと思うけど、こうやって振り返ると反省せざるを得ないな。。。

 

次の日も夕方までデイキャンプの予定なので、キリの良いところで切り上げて就寝。

今回小さい下の子と二人だったから「一人用のシュラフで十分だろ」とか軽く考えてしまったんだけど、結果はご覧の通り↓

ふもとっぱら 一人用シュラフじゃキツイ!

ぎっりぎり!笑

 

密着している分暖かいんだけど、寝返りもまともに打てないレベル。

はいれただけ良かったわホント。

 

カンガルースタイルで外気を二重にシャットアウトしているとはいえ、冬キャンプにおいてはもちろんこれだけじゃ寒さ対策はばっちりとはいかない。

下には銀マットを敷き、シュラフの上から毛布をかけ、シュラフ内にはぽっかぽかのゆたんぽを投入。

これで上着を着ればなんとか普通に寝られるレベル。

 

何度も言うけど、ゆたんぽは馬鹿にできません。

マルカ
¥2,380 (2024/04/25 14:29:48時点 Amazon調べ-詳細)

 

いずれにせよ今回のこのシュラフは失敗だったなぁ・・・。

 

起床~日の出観賞と朝ご飯

ふもとっぱら 朝起きたらテントが凍っていた…

2日目は7時頃に起床。

寒いと思ったら気温はマイナス4度を下回っていて、テントも車もガッツリ凍っていました。

ふもとっぱらは日の出の方角に富士山がある関係で日が当たり始めるのが遅く、朝は明るさの割に暖かくないのだ・・・。

 

この日も太陽が顔を出したのは7時10分頃。

ふもとっぱら 富士山から日の出

ここから一気に暖かくなって、凍っていたテントも即解凍&乾燥した。

やっぱり太陽の力ってすげぇ。

 

ふもとっぱら 朝ご飯は缶カレー&ナーン

朝ご飯には前日に食べられなかった缶カレー&ナ~ン。

真ん中の「バターチキンカレー」は5段階で下から2つ目の辛さなんだけど、4歳の下の子も余裕で食べられる程度。

下から3つ目の「チキンとタイカレー」の方はさすがに食べられないみたいで、おーたんが完食。

いなばの缶カレーシリーズ、マジでうますぎなので超おすすめです。

シーチキンにはマヨネーズを混ぜていただいたぞ。

いなば食品
¥3,829 (2024/04/25 14:37:15時点 Amazon調べ-詳細)
いなば食品
¥4,222 (2024/04/25 14:37:16時点 Amazon調べ-詳細)

 

ふもとっぱら 朝ご飯のナンを焼くのはユニフレーム fanマルチロースター

ナンを焼くのは今回もコレ↑

ユニフレームの「fanマルチロースター 」。

特殊な耐熱鋼メッシュによってバーナーの火を赤外線の熱に変換して、外はカリッと、中はフワッと焼き上げることができる、超お手軽調理グッズなのだ。

これでトースターやお餅を焼くのもおすすめ!

ユニフレーム(UNIFLAME)
¥2,970 (2024/04/25 04:00:54時点 Amazon調べ-詳細)

 

缶カレーは紙のラベルを剥がして、フタを開けてそのままシングルバーナーで炙ればOK。

すぐにグツグツ言い出すので、かき混ぜながらお好みで温めよう。

 

食べ終わったのが9時前くらいで、そこからデイキャンプ組と合流するまでの1時間ちょっとは電動スケボーや一部片付けで時間つぶし。

 

スポンサーリンク

デイキャンプ組と合流!

ふもとっぱら 富士山をバックに集合写真

10時半頃デイキャン組が到着し、電動スケボーで入口までお迎え。

今回のサイトからは受付まで歩けば10分はかかりそうだし、車じゃチョイ乗りすぎるので、こういう場面でも電動スケボーは結構便利(あとは薪を買いに行くときと灰を捨てに行くとき、大量の水を汲みに行くときくらいしか実用的な使い道ってないけど)

ただし入口付近は歩いている人や動いている車も多いので細心の注意が必要。

 

今回はおーたんの実家メンバーとママの同僚も急きょ参加して、合計10人+1匹でデイキャンプ!

ふもとっぱらはペットOKなキャンプ場なので、その辺りも人によっては選びやすいポイントかもしれないね。

 

ふもとっぱら ユニフレーム UFファイアポットとスノーピークの焚き火台L

ママの同僚は最近キャンプギアを集め始めたらしく、今回はスノ―ピークの焚火台 L(写真左)を初開封&実戦投入。

といってもほとんどおーたんが遊んじゃってたけど・・・。

この後おーたんは肉焼きに専念。

 

Lサイズだけあって、その大きさは「450 × 450 × H300(mm)」とそれなり。

でも実際に使ってみるとそれほどのインパクトは感じなくて、調べてみたら我が家愛用のユニフレームのファイアグリルがおよそ「430 × 430 × H330(mm)」と割と近いサイズだったんだよね。

これまでスノピのLサイズにはかなり大きそうというイメージを持っていたけど、実際は人数が少なくても大きさを持て余すなんてことはなさそう。

それでいてスノピの焚火台Lにはファイアグリルにはない“深さ”があり、その気になれば薪を縦に置けるので火力が出せそうなところが良いし、豊富な拡張パーツがあるのも魅力的。

ただし重量はかなりあるので、大人数で使う予定がないというのであれば当然Mサイズとも比較したいところだ。

スノーピーク(snow peak)
¥17,160 (2024/04/25 03:17:46時点 Amazon調べ-詳細)
ユニフレーム(UNIFLAME)
¥7,700 (2024/04/24 23:33:24時点 Amazon調べ-詳細)

 

ちなみに同僚君、未開封のテントを試し張りする予定だったそうなんだけど、箱から出して満足してしまったみたい(笑

実際に設営したら暁には是非感想を聞かせてください♪

 

ふもとっぱら 電動スケボー Backfire Ranger X1 02

若い衆に見守られながら電動スケボーに挑戦しているのは還暦を迎えたばかりのおーたん母。

もしかしてだけど、電動スケボーが超マイナーな日本国内においては最高齢経験者の可能性もあるんじゃないか・・・?

この後もバッテリーが尽きるまでみんなで乗り回しました(笑

オフロードモデルはデカくて重量がある分バッテリーも大型で持ちが良いので、2日間なら余裕で遊べちゃう。

 

ふもとっぱら 空いてるスペースで凧揚げ

お正月にトライできなかった凧揚げも。

さすがに1日目は風が強すぎて断念したんだけど、2日目にちょこっと遊んだよ♪

 

日曜日の午後ということもあって空きスペースも豊富。

そういえば2日間を通して目の前の通路を車が通ることは5回程度しかなく、テントと通路の間が狭いだなんて要らぬ心配でした。

 

ふもとっぱら DOD ビッグワンポールテントのたたみ方を撮影

それから今回の片付けの際にDODビッグワンポールテントの簡単なたたみ方を動画に収めました。

まだ動画で上げるかスクショで記事にするかを考え中。

どちらもやるって手もあるな。。。

追記:動画にしました↓

 

スポンサーリンク

あとがき│そろそろキャンプシーズン開幕ですよ!

ふもとっぱら 双眼鏡も良いおもちゃ

今回はデイキャンプに前乗りする形で急きょキャンプすることになったけど、やっぱりキャンプって楽しい。

何をしたってわけじゃないんだけど、キャンプをしているだけで楽しい。

 

気が付けばもう2月も終わり。

いよいよキャンプシーズンに向けて予約合戦という水面下での戦いが既に始まっているみたい。

我が家はといえばゴールデンウィークですらまだどこでキャンプするかも決めていないけど、振り返ると最近は道志の森とふもとっぱらという超有名キャンプ場ばかりなので、まだ行ったことがないキャンプ場も開拓していきたいなぁ。

2019年もいっぱいキャンプするぞ!